Interview やりたがり × 親心

Kazuki.Y

  • オープンリソース株式会社
  • Redxビジネス統轄 Engineering
  • 2018年入社

プロフィール

東京理科大学院理工学研究科卒、2018年、オープンリソースに新卒入社。
専門店小売店向けのシステムの開発を担当後、現在はクラウドPOSシステム「Redx」の開発に従事している。

オープンリソースに入社した経緯を教えてください。

社員が生き生きとしている印象を受け、入社を決めました。

最初は理系出身ということもあって機械系のメーカーや、IT業界を見ていました。スカウトサイトを見ていた中で、たまたまオープンリソースに出会いました。
説明会や選考で会った人事の人柄や印象が良かったので次第に惹かれていきました。今まで選考を受けた会社では、なかなかそういった方に出会う機会がなくて。
その後、内定が出た後に社員と面談する機会があり、話の節々に働いている社員が生き生きとしている印象を受けて、自分もここで働きたいと思い、入社を決めました。

思い出のエピソードはありますか?

2年目に担当したシステムに、5年目で再会し、成長を実感しました。

入社2年目を迎えた頃に、新規アプリケーションの開発にメイン担当として携わったことです。
当時は大手セレクトショップや専門店向けのPOSレジシステムの開発に携わっていたのですが、そこで新しい決済端末を扱うためのアプリケーションを開発することになりました。
新規案件なのでゼロからのスタートのなか、システムの画面デザインからロジックまで2か月かけて設計・設計を行い、その後3か月で、納品先のクライアント毎にテストや検証まで行い、納品にこぎつけました。
初めて自らが主体となって取り組めたプロジェクトでした実は入社5年目となる昨年、このシステムを更新するプロジェクトに参画することとなりました。
かつて私が開発したシステムに再び触れ、今も現役でシステムが使われていることに感動したと同時に、「自分もこここまでよく頑張ってきたな」としみじみ感じました。

かなり早い時期からメイン担当を任されていたようですね。

積極的に提案する姿勢が目に留まったのだと思います。

そうですね。1年目の後半から開発の知識も身につき始め、仕様書を見ながら「ここは、こうした方が良いと思うのですがいかがですか?」などと自ら提案できるようになりました。
そうした姿勢が目に留まって、案件を任せてもらえたのだろうと思います。

現在はRedxに携わっていますが、どういった経緯があったのですか?

自ら手を挙げ、チームに加わりました。

その当時、新規プロジェクトの立上げで社内公募があり、自分が取り組んできた経験が活かせるとの思いで手を挙げ、チームにアサインされました。
社内でも比較的大きなプロジェクトだったので、全く抵抗がなかったわけではないですが、これまで長らく決済システムの開発に携わってきた経験もあって専門性が十二分に発揮できた気がします。
かなり短期間で開発をやり遂げたこともあって、当時のプロジェクトマネージャーやリーダーからは「君がいなければこのプロジェクトが終わることはなかった」と褒めてもらったのを覚えています。

休日はどのように過ごしていますか?

会社の仲間と遊びに行くこともあります。

コロナ前にはなりますが、休日はたまに社員同士で集まり、フットサルやボルダリングをすることもありました。
普段仕事をしていると、どうしても自分の業務だけに集中してしまって、他の部署やチームが何をしているのかが分からなくなりがちですが、こうして他の部署にいる仲間に会って、一緒に遊びつつ、各々の状況を報告しあうと、「みんな頑張っているんだな」と刺激をもらえ、仕事へのモチベーションにもなっていましたね。
コロナ禍では家庭の都合もあってなかなか参加できないのですが、また参加したいと思っています。

仕事と育児の両立をなさっていると聞いたのですが?

1歳半の子供がいますが、出社とリモートワークを使い分けながら、仕事と育児を両立しています。

はい、生まれて1歳半の子供がいます。
週に1度は、クライアントとの打ち合わせや、実機を使ったデモンストレーションの為に出社をすることもありますが、他はすべてリモートワークです。
これまで通勤に往復3時間かけて会社まで出社していたのですが、その時間を育児や保育園の送迎に利用できているので大変助かっています。
また、近くで見ていてあげられる、すぐに駆けつけられる安心感もありますね。

他のメンバーをみる

一覧へ戻る

  • JOIN US

  • JOIN US

  • JOIN US

どこにもない、ふつうを
一緒につくりませんか。

募集職種 / エントリー